8月第1週 今週も台風のもたらす雨以外は殆ど日差しをさえぎるつわものも現れず…。
休日に成れば毎日のように訪れていた木津川もウイークデーの喧騒に掻き消されるように頭の片隅に追いやられた記憶でしかないのですが、木津川からトレードした魚達を眺めていると、炎天下、川遊びの中で見つけた彼らの世界が甦ってくるようです。
コリドラス・ゴッセイCorydoras gossei
更新日付:2004.08.01
8月第2週 今年は梅雨に雨が少なかったせいか随分、夏が長いように思えます。まだまだ残暑が続きますが、一時の猛暑を思えば、ほんの少し日差しに優しさを感じるのですが…。
何かと問題の多い夏の高水温時に、私の水槽ではこれといったトラブルもなく推移した事を喜んでおります。この時期は環境的に厳しい時ですが、魚たちの成長スピードにも拍車が掛かり、秋を迎える頃には同じ水槽が狭く感じられるようになります。そうそうこれも例年の事ながら、水槽の増やしすぎにも注意が必要ですね。
コリドラス・シュワルツィ corydoras schwartzi
更新日付:2004.08.08
8月第3週 盂蘭盆会(うらぼんえ)の法要が終わると隆盛を極めた夏もアンチクライマックスに…。
久しぶりに水槽設備の大掃除とレイアウト変更を行いました。新しい季節の訪れを前に気分一新と云う訳ではないのですが、水槽の魚たちにすれば管理人の気まぐれで環境に変化をもたらされるのは迷惑な話なのかも知れませんね。メンテナンスの後に記念撮影。モデルはコリドラス・コンコロールCorydoras concolor
更新日付:2004.08.15
8月第4週 8月も後半に差し掛かると、日中の残暑とは裏腹に、朝晩は過ごし易くなって参りました。季節が秋に進むにつれて水槽の高温環境は改善されつつ有り、しばらくは快適な季節の到来と云うところでしょうか。写真のコリドラス・アエネウス Corydoras aeneus ベーシックな彼もまた、この夏にずいぶん恰幅を増されたようです。
更新日付:2004.08.22
8月第5週 夏の終わりの夕暮れには遠くでヒグラシの鳴き声が聞こえてくるようで…。猛暑には似合わない彼らの羽音は、季節を秋に誘う囁きに聞こえるのですが。私の水槽の魚たちに夏を惜しむ感覚が有るとすれば、同じように晩夏の蝉たちの音色から秋の気配を感じているでしょうか。
今週のモデルはコリドラス・シミリス Corydoras similis 彼女の体色は夏から秋に向かうグラデーション。
更新日付:2004.08.29
9月第1週 今年の夏は木津川に訪れる機会も無く初秋を迎えようとしております。例年ならこの時期、新しい魚たちで賑わう私の日本産淡水魚水槽も、今年はまるで時間の流れが違うかのようにのんびりとした状況が続いております。写真のヨシノボリ氏は昨年度入居の個体とは云え、水槽ではニューフェイス。
更新日付:2004.09.05
9月第2週 いつの間にか九月も中盤に差し掛かり、気候的には過ごし易い時期の到来と云うところでしょうか。今週も水槽のメンテナンスを終えて魚たちの様子を眺めていると睡魔に襲われてしまいました。虚ろな意識の中で通り過ぎる彼らの動きはウイークデーの喧騒を拭っていただいてるようで…。
クラウンローチ Botia macracanthus
更新日付:2004.09.12
9月第3週 休日の朝。何もする事のない贅沢な時間にタナゴ達を眺めていました。派手な衣装に身をまとうでもなく、コミカルな道化を演じてくれるわけでもない彼らを観ている至福の時間は、彼らからすれば、ガラス越しにパントマイムを演じる私と云うモバイルに、見えないパワーを送り込むような感覚なのでしょうか。他愛も無い事を考えている内に、充電が完了に近づいてきたようで、今度は彼らの環境整備に移行しなくては。
いずれの社会も同じ様にガラスの向こうがはっきり見えますように…。
更新日付:2004.09.19