3月第3週 今週末は桜の開花がうながされるほどの暖かい日差しに包まれつい「うとうと」してしまいましたが、朝晩の冷え込みにはまだまだ気を許すことができません。写真は若魚のメチニス。シルバーに輝く体色が早春に相応しいみずみずしさを感じさせてくれます。
更新日付:2013.03.17
3月第4週 いつの間にか梅の季節が桜に変わろうとしております。
天気の良い日中はブレザーも暑いぐらいに気温も上がり心地よい風が通り過ぎていきます。
待ちに待った春の訪れは意外にあっけなく霞に覆われているうちに初夏を迎えると云ったところでしょうか。
この冬の間も寒さ知らずに過ごされた魚たちはそれぞれに貫録を身に着けられ心なしか手狭になったであろう環境の変化に気付いておられるのでしょうか。
更新日付:2013.03.24
3月第5週 3月も今日を残すだけとなり明日からいよいよ新学期のスタート。この時期、暖かさに誘われるように各地で桜にまつわるイベントが花盛りで、夜間ライトアップされた木々は幻想的なイメージを醸し出しています。桜と云えば淡い彩の花びらが魅力的ですが、水槽の淡い彩と云えばやはり写真のタナゴ達の体色ではないでしょうか。
更新日付:2013.03.31
4月第1週 週末の雨で満開だった桜に緑が目立つようになると遅咲きの八重桜が見頃を迎えます。時期的には大川堤の見事な桜並木から造幣局の通り抜けが終わるまでここ大阪では至る所で桜が咲き乱れます。そして思い掛けない場所で偶然見付けた桜を尋ねる事も例年の楽しみとなっております。写真のミレウスは背びれが伸長するタイプのパクーで私の水槽では数匹を数えるのみです。
更新日付:2013.04.07
4月第2週 4月も中旬を迎えぽかぽか陽気の週末は絶好の行楽日和となりました。いつもの水槽メンテナンスを終え、普段はあまり行かない大型ショッピングモールにあるアクアリウムコーナーを覘きました。ポピュラーな金魚、美しい小型熱帯魚がメインの水槽が大半を占める中、けっこう大掛かりなインフラを用意しないと飼いきれないマニアックな熱帯魚の幼魚などが居る事に驚かされました。
更新日付:2013.04.14
4月第3週 4月も中旬を過ぎれば安心出来る暖かさの到来と思いきや週半ばに戻り寒波到来、寒暖差も10度ともなれば体調を含めていろいろと調整が難しいと云ったところでしょうか。バンデッドミレウスも20cmを超えてくるとパクーらしいワイルド感がボディーに醸し出され一段と魅力的になります。
更新日付:2013.04.21
4月第4週 今年も早いものでいつの間にか4月も終盤となり週末からはゴールデンウィークに突入です。これからの時期、水温の上昇に伴って水槽内の溶存酸素量も少なくなり魚達にとっては過酷な時を迎えます。定期メンテナンスは念入りに行うと同時に毎日の観察はできる限りマメに行い有事に備えたいものです。
更新日付:2013.04.27
5月第1週 5月に入り大型連休も後半、週末は小春日和で長閑なひと時を過ごしました。今週は蘭鋳水槽のメンテナンス。蘭鋳水槽にはエアレーションと濾過の観点から大型の投げ込みフィルターを二基設置しております。水換えは週に一度1/3 を交換し濾材の交換はどちらか一基を3ヶ月に一度交互に交換し急激な水質変化を避けるようにしております。熱帯魚水槽とは違い保温を行わない蘭鋳水槽は今のところw投げ込み方式を実施してから年間を通して体調は上々と云ったところでしょうか。
更新日付:2013.05.05
5月第2週 大型連休も終わり何となく気怠さが残る今週末ですが皆様は如何お過ごしでしょうか。5月も中旬に差し掛かり寒さキラーの私にとってはようやくここにきて安心できる暖かさの到来と云ったところでしょうか。ここ数年季節のジョイントが短く感じられいつまでも肌寒い日か続くと思えば、いきなり初夏の暖かさが訪れると云ったように季節の移り変わりまでがデジタルチックに動いているかのように感じられます。コリドラス水槽の Corydoras amandajanea 最近少々お疲れ気味で暫くの間、別水槽でのんびりとお過ごしいただく事に成りました。
更新日付:2013.05.12