個性派揃いの雑居水槽の中でも、美しい体型と体色を合わせ持つタナゴ達は、ユニークな連中とは一線を引く、言わば美形派の主役と言うところでしょうか。移り変わる季節のように出で立ちを変え、体色を変えていく彼らを見るのは私のタナゴを楽しむ醍醐味ともいえます。写真のヤリタナゴ氏は冬を迎え恰幅のある美しい個体に成長され、最近お気に入りの個体ですが、別室では私が来春あたりに大いに期待を寄せている若魚を…。
更新日付:2001.12.09
遠くから水槽を眺めているとヨシノボリ氏がガラスに登りだしました(写真・別室1・2)。以前から彼らのその様子が好きでそっと近寄っては覗き込んでおります。水槽中を見回すようにしているかと思えば、急に水面までよじ登るように起用にスライド。多彩な表情を見せてくれるヨシノボリ氏は何時までたっても見飽きることの無い雑居水槽の人気者です。これから寒い季節に向かって、皆様の水槽のヨシノボリ諸氏にもご機嫌宜しく…。
更新日付:2001.12.02
この春に木津川より入居のオイカワ氏(写真・別室)は、ご覧のように、威厳(別室)のある出で立ちに成長され水槽を闊歩しておられます。彼もまた、歴代のオイカワ諸氏にひけをとらない水槽上部エリアの覇者ともいえる貫禄を感じさせてくれます。彩り少ない雑居水槽においては、彼の美しい装いはひときわ目を奪う存在感で、私を楽しませて戴けるのですが、水槽で一、二を争うその俊足では、こちらの視線には気付きもしておられないでしょうね。
更新日付:2001.11.24
先週に引き続きましてショップ探訪の2回目は、カラヒガイ(写真・別室)です。先週のエンツユイと同じゼブラ模様がとても印象的で、我が家のヒガイ諸氏の仲間という事もあり、スタッフの方に勧められ思わず、衝動飼いしそうに成ってしまいました。ところでゼブラ模様と言えば、数ある水槽を見わたせば…ドジョウの仲間のクラウンローチ氏(別室)も、ご機嫌よろしく遊泳しておられ、こちらは前者の個体とは違うカラフルなベージュとブラックの縞模様にオレンジの鰭がとてもお似合いですね。
更新日付:2001.11.18
最近はとんとフィールドに出かける機会に恵まれず、空いた時間はもっぱら行きつけのショップでいろいろな魚達との出会いを楽しんでる次第です。エンツユイ(写真・別室)は以前、琵琶湖博物館でお目にかかって以来、ショップで見かけたのは初めてです。最近は実にいろいろな魚たちがショップで楽しめるようになり、身近な水族館という感がありますよね。エンツユイは中国大陸に棲む魚で、最大は1m以上にも成るようですが、10cm足らずのこの個体は実に神秘的な背びれを持ち、優雅な泳姿で一時の間、私を魅了してくれます。
更新日付:2001.11.11
先週に引き続きましてガラスシリーズは写真(別室)のヌマチチブ氏。水槽と私に慣れるまでは、なかなか腹の内を見せていただく事も無かったのですが、最近に成って私が近づくだけで、給餌と勘違いされるのか、ご覧のようにヨシノボリ諸氏と同じようにガラスクライミングにチャレンジしておられます。どちらかと言えばずん胴のヌマチチブ氏は、ガラスに張り付くと、たまに体重を支えきれなくなるのでしょうか、真下にスライド。そのスタイルと愛嬌のある仕草が魅力の彼も又、私の水槽には欠かせないキャラなんですよね。
更新日付:2001.11.04
夏といえば彼らのシーズン。秋に向かい一抹の寂しさを感じながらも、酷暑を乗り超えられた我が家の金魚たちの表情(写真)には、すがすがしさを感じるのですが…。
休日の午後、金魚観賞を目的に、久しぶりに訪れたショップには、新しい顔ぶれ(別室)も増えており、今更ながら美しい体型と豊富なバリエーションに、時間の経つのも忘れてつい見入ってしまいました。ブクブクとエアーレーションの合唱の中で、色とりどりの金魚たちを眺めている私と、眺められている私が、いつか観た夢のようで…。
更新日付:2001.10.29
我が家の定番魚のヒガイ氏はこの夏、写真のようにずいぶんふっくらと肉付き良く成長され、雑居水槽で一段と存在感を増されました。上品なおちょぼ口には似合わない食べっぷりは、見ていても気持ち良い程です。いつもながらジャガードを思わせる風体は水槽の色彩りアップにたいへん貢献して戴いております。秋にはお似合いのオレンジの背びれがとても魅力的です。
更新日付:2001.10.28
突然、予備水槽に入居と成ったマハゼ氏(写真・別室)は釣り好きの知人からの戴き魚で、私のテリトリーではお目にかからない、珍客と言うところでしょうか。いずれにしてもハゼの仲間は体型、仕草においても見飽きる事がなく、思わぬ来客に喜んでいる次第です。それはそうと、沢山の仲間と共に釣り上げられた魚たちが、「天婦羅」になった後日談を友人から聞かされて、のんびりと泳いでいる彼を見るに付け、何となく複雑な気持ちがしております。
更新日付:2001.10.21