我が家のヒガイはビワヒガイとカラヒガイです。最近、どう言う訳か両者の仲がよくて、覗き込む度に楽しくやって居られます。彼らは水槽内を追いかけ会ったり併走していたりと、他の魚たちと一線を引くように、まるで自分達だけの世界が繰り広げられているようです。私的にエスニックな感じのするヒガイは、我が家の水槽のトップモデル。精悍な顔つき(別室)がとても魅力的です。
更新日付:2002.12.31
久しぶりに訪れたショップでは、私の好きな日本産淡水魚を見た後に熱帯魚のコーナーへ。
最初に出迎えて頂いたのは写真の御仁。ずいぶんインパクトの有る表情で硝子ごしにお見かけしたプレコ氏は、やさしい視線…いやリップで楽しませて頂きました。
こちらの強面の(別室)彼は、勢いよく私に給餌の催促でしょうか。
更新日付:2002.12.31
雑居水槽最大のニゴイ氏(写真・別室)は優雅な泳ぎ振りで私を楽しませて頂いております。体型からすれば、遊泳力に優れ水槽向きで無いように感じておりましたが、我が家のニゴイ氏は、実にのんびりとしておられます。いずれにしても、歴代のニゴイ諸氏にはない成長を遂げられた彼の、更なる飛躍に期待を寄せている次第です。
更新日付:2002.12.31
いつの間にか枯れ木も山の賑わいと幼魚タナゴ水槽も活況を見せ始めております。シンプルな若魚 (別室) の輝きは、美しい成魚の色合いとは相反する魅力で水槽を飾っていただいております。鮮烈なストロボの光を跳ね返すかのようにシルバー色をまとった彼らは 我が家のタナゴ水槽のホープ達、来春の水が緩む頃が大いに楽しみと云ったところでしょうか。
更新日付:2002.12.29
香港の通采街(金魚街)は水族ストリート。写真(上)のショップは鯉の専門店のようです。色とりどりの鯉達が、店頭で眺める事が出来るこの店は、行きかう人達の目を大いに愉しませてくれます。
比較的、よく見かける亀達のゲージにも人気が在るようで、こちらも大盛況。金魚を扱うお店も多くファンならずともその美しさと個体数に見入ってしまいそうです。お馴染みの袋の魚達を尻目に通采街を後にしましたが、次回の訪問を今から楽しみにしている次第です。
更新日付:2002.12.22
我が家のタナゴ達は、幼魚の間は別水槽で過ごされその後 雑居水槽にデビューと成られます。そんなタナゴ達は、その時々、それぞれの成長過程で違った魅力が味わえ比較的ベーシックな魚で有りながら一方では希少な存在だと考えております。(別室) の個体は木津川生まれ。暖かく成るまでには雑居水槽に転居いただく予定です。まだまだ幼い彼のボディに淡いパステル調の体色がとても似合っておられます。
更新日付:2002.12.15
通采街(金魚街)で、魚たちを堪能した後、素顔の街をいろいろと歩き回りました。遅くまで眠らない街には昼とは違ったエネルギーが闇を覆いつくしているようです。香港は私に活力を与えてくれました。別室で紹介しております宜しければ是非ご覧下さい。
そして彼らのエネルギーでもある食材(別室1・2・3)は私にとってdeep すぎる残像で…。
更新日付:2002.12.08
香港、通采街(金魚街)は、地元の魚ファンらしい人達で賑わっていて、あまり観光客風の人は見られません。カメラ片手にショップを覗き込む私の横では、魚と格闘でも始めようかという眼差しで、熱心にコンディションの見極めをしている人がおられたり、突然、口論まがいの熱い論調が近くで繰り広げられたりすると、こちらが圧倒されそうです。人それぞれ魚やペットに対する思い入れがあるものですが、所変われば観賞魚に対する考え方もずいぶん違うようですね。私の観た通采街(金魚街)は鮮やかな朱。私の思い入れは(別室1・2・3)にて..
更新日付:2002.12.01
ぼんやりと魚達を眺めていると同じ個体でもその表情にずいぶん差が見られるものです。のんびりと泳いでる時は温和な顔付き、水槽中を駆け回るときの険しい仕草。その一瞬は脳裏に記憶されてもいざ記念撮影になるとずいぶん違ったイメージに撮れるとがっかりする事も多いものです。写真はオスカーの幼魚ですが、小さくても光の加減で貫禄十分に撮れました。(別室)は、入居間もないカラヒガイ嬢、スピーディな彼女も魅力的です。
更新日付:2002.11.24
写真(別室)のギギは、この夏、木津川で採取したワイルド個体。現在は稚魚用雑居水槽で、同じく幼魚のタナゴと混浴生活を過ごしておられます。ギギの体長は約 3.5cm。入居当初より約2か月で1.4倍の成長です。この時期のギギ達は、仲間たちとジャレ合うように仲良く泳ぎ回り実に楽しそうなのですが、成長に伴いその内に縄張り争いが始まれば他の幼魚達とはもちろんの事、場合に依っては同種間でさえ一緒に暮らす事もままならない状況になります。それまでの間に新しい水槽インフラを整えるのが急務です。
更新日付:2002.11.17