日本産淡水魚・熱帯魚編 - 淡水魚話

10枚 | 30枚

1999.03.20  kizu River

今まで日本産淡水魚をいろいろ飼ってきました。それも主に木津川で採ってきたものです。 あまり派手な色の魚はいませんが、ヨシノボリやカマツカなどはユニークな表情で見ていて退屈しません。
真鯉も釣ってきて育てました。大きくなり過ぎて水槽で飼えなくなり、やむなく親戚の池に行きました。オイカワやカワムツは動きが早く、狭い水槽では鼻をよく打ちつけています。
そして偶然に採取したカムルチーを今はメインに育てています。なかなか問題の多い魚ですが、意外におとなしくてめったに暴れたりしません(注意:暴れた時は半端ではありませんが…。) 一日の内、じっとしているときが大半で、餌を食べるときの俊敏さは別の魚のようです。 ただ幼魚の時から水槽で育ってきているので自然界の環境とは違い性格も野生の個体に比べて温厚になっているのかも知れませんね。
ちょっとしたきっかけから雷魚を飼うことになってしまいましたが、我が家の住人としてこれからも大切に付き合っていくつもりです。
カテゴリー日本産淡水魚・熱帯魚編、淡水魚話では、このサイトの主役であるカムルチー(雷魚)以外の日本産淡水魚及び熱帯魚そして金魚の話題を中心に更新していく予定です。

更新日付:1999.03.20

10枚 | 30枚