日本産淡水魚・熱帯魚編 - 淡水魚話

10枚 | 30枚

2011.05.22  C. citrinellum x C. synspilum

5月第 4週  5月も後半に差し掛かり、今週は比較的、天候にも恵まれ、ここ近畿地方も梅雨入りまでの穏やかな日差しを楽しんでいると云ったところでしょうか。
週末は、いつものように水槽のメンテナンス。
比較的、簡単とは云え、亀ゲージでは、本格的と成った食欲に毎日の水替えが加わり、ここ数ヶ月間の成長に拍車が掛かります。
今週の記念撮影は、雑居水槽からパロットファイアーシクリッド。

更新日付:2011.05.22

2011.05.15 Cynops pyrrhogaster

5月第 3週  連休が終わりいつもの喧騒が訪れると5月も早、中盤となりました。
週末の午後、静寂のアカハラゲージでは、いつものようにパントマイムが繰り広げられております。
そっとファインダーを向けると最初はこちらを伺うように。
数分間の沈黙の後、私にも安心いただけたのか、少し気取ったポーズをいただきました。

更新日付:2011.05.15

2011.05.08  Ossubtus xinguense

5月第 2週  大型連休も終盤となり、久しぶりにのんびりと過ごした魚達との時間も暫くの間お預けと云ったところでしょうか。
私にとってはこれから梅雨を迎えまでの季節のジョイントが1年を通じて一番、過ごしやすく快適な時期である筈なのですが、昨今は、季節のジョイントを感じる暇もなく本格的な暑さ寒さが訪れるといった具合で、季節の移ろいまでせわしなくなったように感じられます。

更新日付:2011.05.08

2011.05.01  Myleus rubripinnis luna

5月第 1週   今週は、天候不順のスッキリしない一週間となりましが、ゴールデンウイークに入り、のんびりとした休日を魚達と一緒に過ごしております。
普段は、ゆっくりと魚達の観察に時間を費やす事も出来ない慌しい毎日をおくっておりますが、この時とばかり、記念撮影にも力が入ります。

更新日付:2011.05.01

2011.04.24  Myleus rubripinnis luna

4月第 4週  4月も後半に差し掛かり、今週末からは大型連休に。
大型と云えば、数本のパクー水槽の中で、25cm オーバーのルナとなると数匹に絞られますが、写真の個体はその中でも恰幅の良さでは上位クラス。丸々とふくよかな彼を見ていると狭い水槽内での勢いが感じられます。
しかしながら現実として私の環境下で今後の彼を見た場合、これ以上の大幅な成長は望めそうにはありませんが、出来る限り自然下の個体に近い成長を願うばかりです。

更新日付:2011.04.24

2011.04.17  Myleus rubripinnis

4月第 3週  一時の間、隆盛を誇った桜も散り始め、ようやく私の中で「安心の暖かさ」が感じられる時期となりました。
一年を通じてエアコンに頼らず窓を開け放てる数少ないタイミングを大切にしたいものです。
パクー水槽では、ミレウス達の銀色に輝く体表に、目新しい化粧が施されると、幼なかった彼らもようやく成魚の仲間入りです。
同時期に入居された彼らが一斉に色付き出すと華やかさのレベルが上がった分、水槽は手狭に感じられます。何れの魚達も同じように、成長は喜ばしい反面、次の環境整備には頭が痛いと云ったところでしょうか。

更新日付:2011.04.17

2011.04.10  astronotus ocellatus var.

4月第 2週  桜も観頃。
今年もまた大川沿いの桜並木が眩しい時季になりました。
例年の事ながら私にとっては待ちに待った春の暖かさも、水槽の魚達にとっては厳しい季節の始まり、メンテナンスにも手が抜けないと云ったところでしょうか。
写真のオスカーは、東南アジア産の養殖魚。体表の模様がとても気に入っております。

更新日付:2011.04.10

2011.04.03   Chinemys reevesii

4月第 1週  季節は4月に。
ここ大阪では、週末は暖かく桜も咲き初めと云ったところでしょうか。
写真は、亀ゲージのクサガメ氏。
一冬を保温無しで過ごされ最近になり俄然、食欲が出て参りました。
今年も彼らの季節の到来です。
昨年に増えたメンバーも無事に冬を乗りきられ、いつもの場所で日光浴を楽しんでおられます。

更新日付:2011.04.03

2011.03.27   Myleus sp

3月第 4週 今週は、真冬並みの寒さに逆戻り。
待ちどうしい春を目前にして安心できる暖かさは、もう少しお預けと云ったところでしょうか。
慌しく過ぎていく日々に、魚達と過ごす時間が、週末だけに限られるようになって久しい事さえ忘れてしまうような喧騒の中でも、街路樹のコブシの白さが早春の勢いを教えてくれます。
水槽の魚たちは、冬を迎える前からひと周り大きく成られたようで、こちらは給餌時の勢いが彼らのパワーを教えてくれます。

更新日付:2011.03.27

2011.03.20   Myleus sp

3月第 3週 3月も後半に差し掛かり、寒暖さの激しかった、ゆきつ戻りつの季節の歩みも次第に穏やかに感じられるようになりました。
春と云えば、新しいシーズンの始まり。これを期に、私の水槽にもニューフェースを導入、、、と短絡的な欲求を満たせるほどのインフラを整える事もままならず、次第に手狭になっていく水槽を眺めては溜息をついている次第です。

更新日付:2011.03.20

10枚 | 30枚