日本産淡水魚・熱帯魚編 - 淡水魚話 - 2006年

10枚 | 30枚

2006.03.12  Metynnis sp

3月第 2週 寒い日が続いたと思えば急に暖かい日が訪れたりこの時期の天候は気まぐれ…。
パクータンクの美しいメチニス達はそれぞれに個性豊かな体表を持ち私を楽しませてくれます。ストロボの眩しい光の中で浮かび上がった彼らの衣装は、暖かさを待ちわびる私の気持ちをもう一歩春に近づけてくれたように感じたのですが。

更新日付:2006.03.12

2006.03.19  Cyphotilapia frontosa

3月第 3週 「雷魚図鑑」もお蔭さまで 8 年目に入ろうとして居ります。開設当初は、今は亡きカムルチー Channa argus  の飼育記録からスタートしましたが、思いもよらない事故で半年で主役を欠く事態となり、アクアリウム日記に様変わりしてしまいました。私が魚を飼い始めてから、かれこれ20年近い年月が経ちますが、サイト開設以前のエピソードは記録した資料もない事から殆ど覚えていない状況です。そう云う意味合いからすればサイトを開設する事は、断片的な自分史作りとして大いに役立っていると確信しております。元来、写真撮影がライフワークの私が、多忙を極める仕事の中、休日に撮影に行くことも間々ならない状況で、手近に居る魚たちは格好の被写体として、また同じ時間を共有し、気持ちを和ませてくれる仲間としてこれからも関わって行きたいと考えております。写真とお魚四方山話と私 gonta036 を引き続き宜しくお願い致します。

更新日付:2006.03.19

2006.03.26 Myleus rubripinnis

3月第 4週 ずいぶん寒い日が続いたと思えば、休日は窓を開けて心地よい風を迎え入れたくなるほど暖かい小春日和。庭先に咲いた小さなスモモの白い花がとても綺麗です。心待ちにしていた暖かい春は、水槽の魚達にも訪れたのでしょうか。少し貫禄を付けられたレッドフックメチニスの朱色に染まった体表に小さな春を感じたのですが…。

更新日付:2006.03.26

2006.04.02   C. citrinellum x c. synspilum

4月第 1週 4月に入ったとはいえ先月中旬から寒い日が多かったせいか、ここ大阪では桜の開花が例年より遅いように思えて…。咲きかけている桜が来週末までに散ってしまわなければ良いのですが。
パクータンクで居候中のキングコングパロット(写真)は入居当初は食が細く心配していたのですが、最近は居候も板に付いて来たと見えて、パクー達を凌ぐ食欲で赤い巨漢を誇示して居られます。のんびりと彼のやさしそうな顔付きを眺めていると、慌しく過ぎていく毎日がまるで違う世界のように感じられます。

更新日付:2006.04.02

2006.04.08  c. citrinellum x c. synspilum

4月第 2週 桜満開。春爛漫。待ちに待った春本番の到来に寒さの苦手な私にもようやく安心して過ごせる季節が訪れたと云うところでしょうか。
春の訪れに気を良くした訳でもなく、寒さが私の行動力に抑制を掛けていたのでもないのですが、久しぶりに水槽の大メンテナンスを敢行しました。「水作り」は私にとって一番大切な魚達の生命維持活動の他にライフワークの「写真作り」でもあります。
c. citrinellum x c. synspilum

■ 週末に私の崇拝する写真家である Henri Cartier-Bresson の写真展(サントリーミュージアム天保山)に足を運びました。彼の作品は、彼を知り得た学生時代から私の五臓六腑に染み込むほどの感動を与え続けてくれています。ジャーナリズムと芸術をここまで完璧に表現し尽くした彼は、私の中で、もはや「超人」でしか有り得ないのです。 

更新日付:2006.04.08

2006.04.16  Myleus schomburgki bold line

4月第 3週 今週は先週の小春日和が嘘のように寒波が踵を返して舞い戻ってきたようです。今年の寒さは例年以上に長く、冷たい雨を連れて何時まで居座って居られるのでしょうか…。
最近入居の ブラックバンデッド・メチニス Myleus schomburgki bold line は短期間でずいぶん成長され貫禄も出て参りました。時間が経つに従って体表のラインも太くなっていくようです。

更新日付:2006.04.16

2006.04.23  Rhinogobius brunneus

4月第 4週 今週も肌寒い日が多く真冬の寒さとはもちろん違うのですが、暖かさを待つ私とすればまだまだ厳しい寒さと云うところでしょうか。久しぶりに日本産淡水魚タンクからお気に入りのヨシノボリ Rhinogobius sp. 彼もまた暖かい木津川を渡る風を待ちわびて居るのでしょうか。

更新日付:2006.04.23

2006.04.30  Cynops pyrrhogaster

4月第 5週 大型連休の前半戦を皆さまはいかがお過ごしでしょうか。普段、休む事に慣れていない私にすれば、連休と云う贅沢な時間は、体調リズムを崩しがちで気合を入れて休みを迎えようとしている自分が可笑しくも有るのですが…。 
休日のアカハライモリ Cynops pyrrhogaster のゲージでは日常見られない私の視線にあっさりと踵を返されてしまいました。 にわかに登場したアバウトな管理人にしばらくの間はご辛抱を。

更新日付:2006.04.30

2006.05.07   Rana sp

5月第 1週 大型連休はデジカメ片手に山に被写体を求めて登りました。蛙( 別室 )は私の管轄外で名前すら解りませんが、しばらくの間モデルになっていただきました。当然ですが、普段オフィスでは全くお目に掛からないタイプの御仁なので、休日の自然の中での出会いは新鮮で胸騒ぎすら覚えました。初対面のあなたにこのようなお願いを申しても、はたして聞いていただけるものかどうか、内心では当惑しながら、ましてや食事の一つもご馳走したわけではないのですが、データをカメラに取り込むしばらくの間は、後足に力をいれずにそうそうそのままで大人しくしていただきたいのです。

更新日付:2006.05.07

2006.05.14   Tanakia lanceolata

5月第 2週 5月に入っても肌寒い日もあり今年はいつまでも寒さを引きずっているような気がします。連休の疲れと寒暖差の激しいこの気候は、油断をすれば体調を崩しがちでコントロールの難しい時期でもあります。モチベーションの低い時にのんびりとして魚達を眺めていると、彼らのマジックが効きはじめ何となく疲れが取れて活力が沸いてくる経験をされたアクアリストの方も多いと思います。休日のメンテナンスを終えた日本産淡水魚水槽ではタナゴ達がのんびりと…。

更新日付:2006.05.14

10枚 | 30枚